2012年11月18日

2012年11月17日(土)、うろこ会と
旭川市・旭川中央図書館の共催イベント、
「伝える・つながる読書術」が開催されました。
当日は100名を越える来場を頂きました。
ご来場頂いた皆様本当にありがとうございました。

OfficeYu 林ゆかり氏の司会の下、イベントがスタート。

まずは旭川中央図書館の松田館長によるご挨拶から。

その後、進行、パネラー2人の登場です。
左からうろこ会代表木村、永江朗 氏、麻生けんたろう氏です。

進行を勤めるファシリテーターとして、
うろこ会代表の木村。

まずはパネラーそれぞれの自己紹介です。
永江氏は実は旭川出身。その辺の話も交えつつの自己紹介。

麻生氏は、東京でのサラリーマン時代の話から
旭川に来るまでの話を交えた自己紹介。

最初のテーマは二人の本の選び方。
どうやって本を選ぶか、公共図書館について、教育、情報活用や
どうやれば伝えたいことを相手にうまく伝えられるか?などなど。

次にお二人が影響を受けた本を紹介。
まず永江氏は「畑正憲 著:天然記念物の動物達」。
この本で、氏の人生が変わったとの事。

続いて麻生氏は「Good Luck」。
1冊に絞るのが大変だったとのことで、沢山本をお持ちになってました(笑)
内容は、他人に幸せをあげることができる本との事。
休憩をはさんで第二部です。
ここからは一般参加者の方の読書プレゼンコーナーです。

まずは1人目、長野さんの発表!
「経沢香保子 著:夢をかなえる読書術」

次に2人目、堂佛さんの発表!
「中谷彰宏 著:大人のスピード勉強法」

3人目、松岡さんの発表!
「藤沢周平 著:蝉しぐれ」

4人目、川田さんの発表!
「百田尚樹 著:永遠の0(ゼロ)」

最後に5人目、山本さんの発表!
「ジョセフ・マーフィー 著:眠りながら成功する」
全ての発表者が終わったところで、
だれが一番よかったか、会場の方に投票をしていただきました。

投票集計を行っている間、
パネラーのお二人からプレゼンの講評!
また、会場の方からの質問コーナーもありました。
速読についてや、電子書籍に関する質問で、
2人のパネラーが独自の経験を交えつつ答えていました。

最後に代表の木村からのあいさつと感謝の言葉、
そしていよいよ優勝者の発表。

優勝は、エントリーNo.4の川田さん!
おめでとうございます!
賞品として、図書カードが贈られました。
これでイベントは無事終了となりました。
お越し頂きました皆様、プレゼンターの皆様、
そしてこのイベントに関わっていただいた皆様、
本当にありがとうございました!
うろこ会 石澤
この模様は、YouTubeに公開してありますので、
ぜひご覧ください。
※長いので、5分割にしてあります。
YouTubeはこちら