お知らせ一覧

2020年10月旭川うろこ会定例会の報告

2020年10月31日


10/30(金)PM19:00~20:35、10月ハロウィン・オンライン読書会を開催しました。北海道のコロナ感染者数は10/30、過去最多の69名。今月はそろそろどこかに集まってオフラインで開催を考えていたのですが、大事をとってこれまで通りオンラインでの開催を続け、それは吉となったようです。 季節柄、ハロウィンなので選書テーマを「ホラー」絡みと設定したのが仇になり、参加者は少なめの4名。しかし人数が少ない分、リラックスして和やかな雰囲気で読書会を楽しめました!読書会は4~6名ぐらいがちょうど良...


もっと詳しく見る

2020年8月旭川うろこ会定例会の報告

2020年08月29日


8/28(金)PM19:00~20:45、「Zoom」を使って8月オンライン定例会を開催しました。旭川で今夏最高気温34.6度を記路し、安倍総理が辞任を発表した蒸し暑い夜、旭川での読書会もそれなりに熱く盛り上がりました。 参加人数は7名。読書会をやる度に思うのは「どの人も皆それぞれに想いをもって頑張っているな!」です。読書は娯楽や趣味の側面もあるけれど、学びや見聞・知機を広め深めます。どのような時代になっても教育=学習こそ最大の自己投資・自己防衛。 その点でも読書会はとてもいい刺激になってい...


もっと詳しく見る

2020年6月旭川うろこ会定例会の報告

2020年06月28日


6/27(土)PM16:00~18:00、「Zoom」を使って6月オンライン定例会を開催しました。沖縄から「朝の読書会@沖縄 https://dokusyokai.ti-da.net/ 」の代表の方ももご参加いただき、人数は8名。 Zoomの無料版のため、再ログインを繰り返すこと3回。無料ながらも時間無制限で使える「Google meet」などほかの方法への変更を検討したいと思います。 ーーー発表本の紹介ーーー 【ヴィヨンの妻】 著書:太宰治 https://www.ama...


もっと詳しく見る

2019年4月旭川うろこ会定例会の報告

2019年04月27日


4/13(土)、2019年4月旭川うろこ会終了しました。自宅に読み終わって溜まった本を交換する企画「ブクブク交換」を行いました。 自分が読んで面白かった本、考えさせられた本、 他人にオススメしたい本を交換し合うこの企画でしたが、非常に盛り上がりました。おやつの桜餅を食べながらの定例会となりました。紹介された本はこちら次回の予定はまだ未定です。決まり次第お知らせ致します!


もっと詳しく見る

2019年2月旭川うろこ会の報告

2019年03月03日


昨夜2/23(土)、2019年2月旭川うろこ会終了しました。参加者は9名。今月のテーマは【平成】です。いまから30年前の平成元年あたりに読んだ本や平成時代を分析した本など中心に持ち寄ってお話しいただきました。ああああ、あれから30年!「光陰矢の如し」。30年前の本を再読し、過去を振り返り自信の成長や時代の変化を確認しあう、価値ある時間でした!ご参加頂いた皆様ありがとうございました。次回は4月中旬ごろの開催予定で、不要な本を持ち寄り、お互いの本を交換するブクブク交換会を企画したいと思います。詳細は...


もっと詳しく見る

2014年1月の定例会の報告

2014年01月18日


2014年1月18日に行われた今年一発目の定例会の報告です! 皆様今年もよろしくお願い致します! 今回もCoCoDeでの開催です。 挨拶もそこそこに早速プレゼン開始! まず1人目は木村さんで「名画の食卓を読み解く」、 古い絵画を詳しく見ていく事で、 当時の情景や経済状況、位などを読み解く面白いアプローチ! 「フランス王族の宴」当時のウェイターはどのくらい偉かったのか? 「修道士の肉食」当時の修道院はブルジョアだった?なぜ富が集まっていたのか!? などなど・・新し...


もっと詳しく見る

2014年3月の定例会の報告

2014年03月22日


2014年4月22日に行われた定例会の報告です!今日はかなり参加者が多かったです!トップバッターは中谷さんで人を幸せにする「魂と遺伝子の法則」心と遺伝子の相互作用とは?生命はDNAに支配されていない?地球や宇宙からの借り物とはどういうことなのか?人の心とはなにか?魂とはなにか?人の生きる意義とは?現代の科学では改名されていない人間の神秘を掘り下げる興味深いプレゼン!二番手は堂佛聡子さんで「うちは精肉店」剣淵町にある牧場のお話。育ててきた牛を気絶させて解体し、お肉にするまでの日々を大きな写真で綴っ...


もっと詳しく見る

2013年4月20日の定例会

2013年04月20日


2013年4月20日にコワーキング37でうろこ会の定例会を行いました。ご参加頂いた皆様ありがとうございました。参加者29名、読書プレゼンは14名(一部講師の岡本さんを含む)の方から発表を頂きました。今回はコワーキングあさひかわ37との初共同企画ということで、いろいろと尽力を頂きました馬場さん、高橋さん他、スタッフの皆様にもこの場をお借りして御礼を申し上げます。当日はまず今回の共同企画である岡本先生の性格診断から!そして7時からはうろこ会の定例会。今回はゆっくりすわって食べ飲みしながらのスタイル。...


もっと詳しく見る

2014年6月の定例会の報告

2014年06月21日


2014年6月の定例会の報告です。今回は初の札幌開催!まずは木村代表によるうろこ会の簡単な紹介。伝える読書がおもしろい3つの理由とは・・1. 絶対自分が選ばない本との出会い2. 知的エンターテイメント3. 本が人が、ひろがる、つながるいよいよプレゼン開始!トップバッターは馬場さんで「新官能小説・ホテルローヤル 桜木紫乃 著」とあるホテルであった出来事を7つの短編で紹介。「人格者だが不能の貧乏寺住職と妻の話」「鼠との同居で夫と肌を合わせる時間がない専業主婦の話」そして最後はいつもの馬場さん語録で&...


もっと詳しく見る

2014年7月の定例会の報告

2014年07月26日


うろこ会7月の定例会始まりました。今日はあいにくの雨となりましたが、今月も楽しくいってみましょう!一人目は馬場さんで「そのあやこ著:人間にとって成熟とは何か」成熟した大人は人生を楽しんでいる?楽しく生きる人と、不満をいったり納得いかない人生を送る人の違いとはなんでしょう?「どの家庭もひび割れ茶碗だ」とはどういうことか?いい人もいれば悪い人もいる。いい状態もあれば悪い状態もある。「不純な人間の本質を理解する」ことが大事、とは?「人はどのようにして自分の人生を決めるのか?」「うまみのある大人は敵をつ...


もっと詳しく見る

2014年8月の定例会の報告

2014年08月31日


2014年8月の定例会の報告です。今日は中央図書館でのひさびさの午前開催!まずは「好きな人に薦めたい一冊」グループから!片桐さんが選んだのは「絶景・天空のイベント」空を見ると、日頃の喧騒をわすれて自分を見つめることができるという一冊。https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4416914334/urokokai-22/ref=nosim/岡崎さんが選んだのは「風をつかまえた少年」お二人のお子さんへ選んだ一冊。アフリカの原始的な村に住む14歳の少年が風力...


もっと詳しく見る

2014年10月の定例会の報告

2014年10月25日


2014年10月の定例会の報告です。今月は旭川にもどっての開催です!まずは木村代表が「うろこ会」の説明や歴史などを。もう4年もやっているんですねぇ。次に、いつもお世話になっている旭川商業高校の図書部からの報告。なんと高校のビブリオバトル全道大会でなんと1位!すごい!おめでとうございます!11月には全国大会も控えているよう。他にも色々な活動をしてるとのことで、とても楽しみですね。そしていよいよ読書プレゼン!1人目は 片山さんで 「アニャンゴの新夢をつかむ法則」フジロックのBjorkをみて自分もこの...


もっと詳しく見る

2014年5月の定例会の報告

2014年05月17日


●トップバッターは馬場さんで3冊紹介! 男と女の本質に迫る作品を世に送り出す「渡辺淳一」についての紹介。 「鈍感力」 「老い方レッスン・いつまでも男と女」 「男というもの」 男と女は本当の意味で永遠にわかり合えない?男って鈍感で無神経? 上り坂も下り坂も、人生のすべてを生きるために。 男という生き物について深く掘り下げるプレゼン! https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/408781372X/urokokai-22/ref=no...


もっと詳しく見る

2014年11月の定例会の報告

2014年12月14日


2014年11月の定例会の報告です!プレゼン開始!トップバッターは青木さんで、「イニシエーションラブ」うろこ会の木村さんから紹介された一冊。青木さん曰く、進み具合がゆっくりなので、もどかしい部分も。女性がとても積極的な印象。読んでるだけで女子力が上がる?作者が男性なので、男性が理想の女性像が描かれているの・・かも?思わぬどんでん返しが潜んでいる一冊!https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167732017/urokokai-22/ref=nosim...


もっと詳しく見る

2015年8月の定例会の報告

2015年09月16日


今月の定例会、参加者19名(プレゼンター10名)でした。ご参加頂いた皆様ありがとうございました。来月はいよいよジュンク堂書店旭川店さんとのコラボイベントということで定例会はお休みとなりますが、9/26土曜pm14時からご興味ある方は是非ジュンク堂書店旭川店でお待ちしております。紹介された本は、こちらからご覧いただけます!


もっと詳しく見る

2015年10月の定例会の報告

2015年11月16日


今月の定例会は週末31日土曜日1930からコワーキングスペースあさひかわ37で行われました。今月も23名のご参加を頂き、ご参加頂いた皆様ありがとうございました。修造日めくりカレンダーから始まり、教養としてのプロレス、ハロウィンコスプレ、自己啓発本、恋愛短編集など今月も楽しく幅広い本のプレゼンが披露されました。初参加の方も数名来てくれました!今回のラインナップです!11月は一旦お休みとなりますが、12月は恒例行事のクリスマス&年末特別企画となりますので、...


もっと詳しく見る

2015年12月の定例会の報告

2016年01月06日


年内最後の定例会は初参加19名、計44名のご参加で無事終了しました。ご参加頂きました皆様ありがとうございました。2015年は、うろこキャラバンから始まり、ジュンク堂書店コラボ企画など大変充実した活動ができ、スタッフ一同この場をお借りして感謝申し上げます。やや早いですが、来年も皆様にとってより充実した1年となることを祈念し、今後共是非うろこ会をよろしくお願いします。


もっと詳しく見る

2016年1月の定例会の報告

2016年01月24日


2016年最初のうろこ会を開催いたしました。20名のご参加で無事終了しました。ご参加頂きました皆様ありがとうございました。今回は学生の方のプレゼンや、テーブルを分けてのミニセッションなどもあり、非常に盛り上がりました。みなさんご参加ありがとうございました!今年もうろこ会をよろしくお願い致します。


もっと詳しく見る

2016年3月の定例会の報告

2016年03月26日


3月の定例会はじまりました。今回は初の「あそび〜ば」で開催です。早速プレゼンを紹介していきます。1人目は中谷さんで「リーダーシップの旅」リーダーってどういう時になるの?みんなが勘違いしているリーダー像とは?マネージャーとリーダーの違いとは?様々な組織に所属する人たちに読んで欲しい一冊。2人目は近藤さんで「つまをめとらば」直木賞をとった作品で、江戸時代の男性目線、女性目線で書かれた6つの作品が入った一冊。江戸時代を学ぶと現代がわかる!?3人目は大沼さんで「山本健太郎 著:文房具」小学生が、文房具を...


もっと詳しく見る

2017年5月定例会の報告

2017年05月20日


5月定例会は札幌のレンガの館ホールでかなりいい天気のなかの開催でした。今日は時間が早いこともあって参加人数が少なめでしたが、その分じっくりと出来ました(じっくりしすぎてマチネの終わり討論会をやることが出来ませんでした)紹介された本は以下でした。「邪悪なものの鎮め方」「帰還兵はなぜ自殺するのか」「この嘘がばれないうちに」「選ばれ続ける必然」「鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。」次回6月の定例会は旭川です。細かく決まったらFacebook、ホームページ等で告知致します。


もっと詳しく見る

2013年5月課題図書-特別例会の報告

2013年06月15日


2013年5月18日(土)に旭川市市民活動交流センターCoCoDeで課題図書-特別例会を行いました。同じ本を読んできて、それに対して議論をするというスタイルです。課題図書は、神田昌典著「2022年ーこれからの10年、活躍できる人の条件」どういう感想をもったか?これをふまえてどのようにやっていくのか?ということを章ごとに順番で発表していくスタイルでした。ただやっぱりじっくりやるにはすこし人数が多かったようで、時間内には終わりませんでした(笑)終了後は場所を移して、呑みながらそれぞれの10年後を語り...


もっと詳しく見る

2013年5月定例会の報告

2013年06月15日


2013年5月25日にコワーキングスペース あさひかわ37でうろこ会の定例会を行いました!まずは代表の挨拶から。一発目はコワーキング37の代表、馬場さんで「KARA 少女時代に見る韓国の強さ」! まずは少女時代のビデオからの始まり。 何で韓国のコンテンツは成功したのか? 著者は地理学者。強さはズバリ何かというと、アジアでNO.1をとる、完璧を求める。 その為に何をしてるのか? キーワードとして出た「集積の利益」とは?2人目は 青木さんで 人生が変わる!2枚目の名刺 ピータードラッガー著の一冊。 ...


もっと詳しく見る

2013年6月の定例会報告

2013年07月09日


2013年6月22日にコワーキングスペース あさひかわ37でうろこ会の定例会を行いました!一人目は馬場さんの発表で「これからの日本の為にシェアの話をしよう」 ご自身のお仕事である不動産業を例に、 昔と今はなにが変わって、どうシフトしていくか? シェアとケアとは?みんなが幸せになるような不動産とは?二人目は青木さんで「なめこ文学全集」 ケータイゲームで人気のなめこ栽培キットにでてくるキャラを源氏物語などの古典に登場させるという面白い本!でも毒もあるのでちょっと刺激が強いかも!?また、ちゃんと(?)...


もっと詳しく見る

2013年7月の定例会報告

2013年08月01日


2013年7月27日にコワーキングスペース あさひかわ37でうろこ会の定例会を行いました!一人目はいつものトップバッター、馬場さん! 紹介する本は2冊! 「七日間で突然頭が良くなる本」と「人生をやり直す為の技術」 頭をよくするにはどうすればいい?その一つの答えが「哲学」。 哲学を学ぶ事でできる事が増えて悩みが減った! 哲学を知る為の10のポイントとは? ソクラテス・ニーチェが残した金言とは?二人目は手塚さんで「仕事道楽・スタジオジブリの現場」 スタジオジブリプロデューサーである鈴木氏の著書。 そ...


もっと詳しく見る

2013年8月の定例会報告

2013年09月01日


2013年8月の定例会の報告です!コワーキングスペース あさひかわ37でうろこ会の定例会を行いました!1人目は堂佛準さんで「岩堀美雪 著:ポートフォリオでできる自分になる」 パーソナルポートフォリオという手法を使って自分の強みを引き出し、成長を促すという方法を紹介!この方法を実践することで得られる3つのメリットとは? 「未来へのヒントは過去にある」とはどういうことか!?2人目は石川さんで「Kindleでの読書のすすめ」 うろこ会では初のAmazon Kindleでの電子書籍の紹介。 電子書籍で買...


もっと詳しく見る

2013年9月の定例会報告

2013年09月30日


2013年9月28日の定例会の報告です!コワーキングスペース あさひかわ37でうろこ会の定例会を行いました!1人目は堂佛さんで「新日本プロレス12人の怪人」 「強いオトコに魅せられたい!」という想いから たくさんいるレスラーの中から長州力をピックアップ。 上下関係の厳しいプロレス界で下克上を起こすという異形を! その他にもいままで業界で常識だったものを次々変えていく! ほかにもいろんなレスラーの様々な物語や伝説が知れる一冊!2人目は和田さんで「北海道歴史ワンダーランド」 海外に行ったときに自身が...


もっと詳しく見る

2013年11月うろこサロン報告

2013年12月15日


2013年11月におこなわれたうろこサロンの報告です!今回はいつもの定例会とはちょっと趣旨を変えて、旭川中央図書館にて「うろこサロン」を開催!これは6つのテーブルをつくり、そこに5〜6人ずつ座って一人ずつプレゼンをするというもの。うろこ朝会が複数あるようなイメージですね。みんなの前に出て一人でやる、といういつものプレゼンとはちがいますので、緊張する事なく気軽にできたのではないかと思います。この日は20名弱の方に集まって頂きました!また2回目も企画したいと思います。ありがとうございました!来月は今...


もっと詳しく見る

2013年12月のうろこ大忘年会の報告

2013年12月15日


2013年12月14日に行われたうろこ大忘年会の報告です!ひさびさにCoCoDeにて行いました。今回は忘年会という事で、音楽、飾り付け、料理などかなりこだわりました。さて前半戦はいつものようにプレゼンタイム!うろこ大忘年会のトップバッターは島口さんで「菅野覚明著 武士道の逆襲」元東大教授の倫理研究をしている方が著者。たとえば武士道とは2つあって、「明治武士道」と「江戸時代以前の本来の戦う武士道」がある、とか武士達はどういう心理やモチベーションで行動していたか、本物の武士道はいつまであったのか?な...


もっと詳しく見る

うろこキャラバンの報告

2014年04月04日


うろこ会は、去年から今年にかけての1年間で「うろこキャラバン」という活動を行いました。これは普段うろこ会がやっている読書プレゼンというものの楽しさを中高生のみなさんにも知ってもらいたい、という趣旨で行ったイベントです。こちらから学校などにお邪魔してメンバー、学生入り交じってプレゼンを楽しむというものです。普段なかなかできない貴重な体験をさせて頂き、むしろ私たちが勉強になったと感じるほど刺激に満ちた楽しいものでした。全六回行った中で紹介された本はざっと以下の通りです。---------------...


もっと詳しく見る

2015年2月の定例会の報告

2015年02月28日


2月の定例開催です!今日は近藤副部長の仕切りで進行!いつもの通り木村代表のあいさつから。トップバッターは中谷さんで「竹村亞希子著:人生に生かす易経」「君子占わず」占わなくても全体像が見てておれるようになる、先が見通せるようになる術とは?易経を中谷さん独自の視点で会社に例える!易経とは失敗のタイミング、成功のタイミング、成長の流れなどをみる時と兆しの専門書とも。人生の羅針盤としておすすめの一冊。https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062576058...


もっと詳しく見る


トップページに戻る